2008/10/3 〜 1泊2日で福島を旅してきました。

まずは、五色沼。

五色沼は、小さな沼が群集している。

道は、平坦でとっても歩き易くて、楽しくなりました。

今回の旅では、はじめてお世話になったペンションフレージェでのディナーのはじまり、はじまり。

まずは、オーナーのおすすめの白ワイン。

生ハムとチーズの盛り合わせ。
ひとつひとつが手作りで、繊細な味。

有機栽培のグリーンサラダ
ペンションの敷地内にある自家菜園で採れた野菜で作ったとのこと

ソンドリオ産ポルチーニのパスタ
オーナーが現地のお友達から分けてもらったと言う、貴重なキノコ入り。ごめんなさい、あんまりグルメじゃないので、上手い褒め言葉がみつかりませんが、上品なクリームパスタって感じですね〜

本日のメインは、米沢牛のサーロインステーキ
すんごいボリュームで、たべきれない。

奥様お手製の炊き込みごはん

オーナーの実家は、お醤油を作っているそうで、これはそこから仕入れた二段仕込みのお醤油だそうです。

コクがあって、お肉ととっても良く合います。

ブルーベリーのチーズムース

コーヒー。オーナーが日替わりで銘柄を決めているそうですが、残念、忘れてしまった。

でも、とっても香り高い美味しいコーヒーでした。

次の日の朝ごはんもすごく美味しかったのです♪

グランデコ&デコ平湿原を散策。

そして、お昼は喜多方でらーめんを食す。
まるやさんは、喜多方らーめんの界隈の中でも老舗らしいです。最近の奇をてらったような、あまりにスパイシーならーめんは苦手なのですが、ここのはシンプルで私好みの味。

大河ドラマの篤姫でタイムリーな?会津城

いつもは長野方面が多いのですが、ひさびさの東北もなかなか良かったです。

フレージェのオーナーは、地元のグルメ情報にも詳しくて、色々親切に教えてくれるし、お料理は美味しいし、温泉にも入れたし、ほんとに楽しかった〜

朝、急に思い立ち、夫にスペイン料理を食べたいとせがむ。
こころよく承諾!嬉しい:oops:

お店は、お友達が紹介してくれた、銀座バニュルス

平日ランチで、パエリアを食べたところ、とても本格的で美味しかったので(魚介のだしが濃厚)、夫を誘いたくなってしまい決行!

まずは、オードブル盛り合わせ。

本日のスープ。多分、ガスパチョだったかと・・・
さっぱりとトマト味で、美味。

本日の魚料理。

本日の肉料理。多分、イベリコ豚のソテー。

本日のデザート

どれもそこそこのレベルで美味しかったです。値段もまぁまぁ、内容に見合っていると思います。

でも・・・ここの看板はやっぱり”パエリア”みたい。夫に食べさせてあげられなかったのが残念。

2008/9/13〜金沢方面に行ってきました。

今回は、夫のクルマ関係のイベントにおつきあい。
こちらは、見学オンリーで、することもなく手持ちぶた〜

翌日、金沢にお住まいの夫のお友達ご夫婦に美味しいお寿司屋さんに連れて行ってもらい、生き返りました。

お店の名前は、「いの字」。
まじめに美味しいお店で感動です。

特に、黄金皿の”のどくろ”は、まったりとなんとも言えない美味!

特筆するべき、甘エビのおいしさ。
味が濃厚で口の中でとろける感じでした。

私は、今回お付き合いだったので、お寿司以外には気合が入らず・・・
観光の写真はまったく撮っていませんでした。

ちなみに、このお店、客層のほとんどがジモピーなのか?閑静な住宅地にあってわかりずらいです。

味は一流、値段はリーズナブル。
東京の名店でも、これだけのネタを振舞ってくれるお店はなかなか無いでしょう