6/13〜15に尾瀬とちょっとだけ日光を観光してきました♪
金曜の夜、クルマを飛ばして24:00前にチェックイン。
このプランだと尾瀬散策に一日使えるので良かったです。
今回予約した宿は、グリーン・ヒルズ・セラヴィ。
朝食です。ここのご飯、家のとは段違いに美味しいです。
お水か、お米か、炊飯器か?何が違うのかよく分からないのですが
甘みが強くて、美味しかったです。
登山口にある駐車場まで宿が送迎してくれ、通行規制のある鳩待峠まで、
タクシーに乗り換えて向いました。一人往復 ¥1,800.- でした。
水芭蕉。可憐ですね〜☆
大きな水溜りのように見える池には、たくさん小魚が泳いでいます。
ヨッピ橋
シラネアオイ
宿の夕食です♪量も味もいい感じで、給仕もマメにしてくれるので
お酒を飲み終わった後、温かいご飯が食べられて嬉しかったです。
応援したい宿です。お薦めです。
金曜の夜前泊の2泊3食+散策用お弁当付きで、¥12,000.- くらいです。
2回目の朝食は洋食でした。
宿を出て、お天気が良かったので、丸沼高原のロープウェイで頂上に
散歩しに行きました。
宿からクルマで40分くらいかな!?
ちょっとだけ日光ってことで、竜頭の滝によりました。
新緑の季節もいいですね〜♪
5/17〜18に飛騨高山、奥飛騨に行ってきました。
まずは、飛騨高山に到着し、古い街並みを散策
一通り散策した後、駐車場近くのカフェで小休止。
その後、奥飛騨の宿へ。今回利用した宿は “別館まほろば”
4つの露天風呂と2つの内風呂を装備。もちろんお部屋ごとの貸切り
可能です。露天風呂は北アルプスの壮観な姿が見えます。
お部屋もかなり広くて綺麗でした。
まずは、露天風呂に入り、その後炉辺にて飛騨牛を堪能
食堂に移動して、お食事
料理、部屋、風呂すべて良かったです。お友達にすすめられる宿です!
気になるプライスは、一人 ¥11,000 で御釣が来るくらいです。
翌朝、新穂高ロープウェイに行きました。
こちらはちょっと失敗。なぜかと言うと、まずロープウェイ料金が
新穂高温泉〜西穂高口まで往復 ¥2,800 でロープウェイチケットを
購入すると同時に駐車料金 ¥1,000 を支払うことになっていました。
チケットについては、JAFカード提示で10%OFFでした。
これだけ支払って、西穂高口にたどりついたら、一面雪でした。
それでも展望台に行くと、記念写真を撮るカメラマンが
手持ちのデジカメでも無料で撮影してくれるサービスがありました。
さるぼぼ人形を抱いて、北アルプスをバックに記念写真を
撮って貰えます。※もしかしたら、ここまで来て一面雪だったからかも!?
新穂高ロープウェイに向う途中で景色が良かったのでクルマを止めて
写真タイム
西穂高口に到着したら、そこは雪の回廊でした・・・
新穂高ロープウェイを利用するなら、6月中旬以降がいいかなぁと
思いました!!!