2010/05/04~1泊2日で、お花めぐりツアーしてきました。:cat:

まずは、栃木県市貝市の芝桜公園にて。株数は多くないですが、
なにより、GWにもかかわらず人手がそんなに多くないのが◎でした。

そして、日立の国営海浜公園へ向い、ネモフィラの丘を見学。

同公園のチューリップもすごく可愛かったです。

この日の宿は、鉾田市の旅館 くるみ屋です。

一つ一つのお料理が美味しくて◎でも若い人にはボリュームがちょっと少ないかも。
笑う犬クリちゃんで有名で宿です。

残念ながら宿泊中笑っているクリちゃんは、撮影できませんでしたが・・・

このアラ汁、白味噌仕立て。上品な味わいで気に入りました。

朝食です。

宿を後にして、アクアワールド(大洗水族館)へ

:warning:子供の日は、子供が無料だったので、かなり混んでいましたが、
時間が早かったのか:hatena:それなりに、周ることができました。

GWだとメジャーな観光地は、渋滞もハンパでは無さそうだし、人も多くて
大変そうだったので、穴場を探したつもりでしたが、渋滞も人手もGWの割りには、
まぁまぁ少なかったです。:sun:

5月1日、GW中の映画の日に、ディズニー映画で、今週の興行ランキング堂々第一位の
「アリス・イン・ワンダーランド」を2Dで見てきました。:heart:

ファンタジー好きには、ストーリー、映像共に充分満足できる内容でした。:smile2:

劇場は川崎のチネチッタです。
109シネマズに負けずおとらず、良い映画館で、周辺にもお洒落なレストランが
たくさんあります。:wine:

私は、試写会で映画をよく観るので、有料の劇場で見る時に、段差がちゃんと
付いているか、いないかがとても気になります。

:warning:最近できた新しい映画館は、段差も音響も申し分ない所が多いのですが、
古い劇場は、まだ段差がしっかり付いておらず、前の人が座高が高いと
悲しい思いをするので、その辺はしっかりチェックしてからチケットを取ることに
しています。

映画の後は、地元に戻り、アルガンベリーノでお食事。

料理は、高くても¥1,000までで、おいしくてとってもリーズナブルです。
シェフは北イタリアで修行されたとのことで、暖簾分けで「アルガンベリーノ」の
店の名前をもらったのだそうです。

いつも満席で、予約が無いと厳しいですが、お薦めできるレストランです。:cat:

さて、予定の無い、明日からの2日間は、何をして遊びましょう。:sun:

24、25日に福島でお花見ツアーしてきました。

まずは、三春の滝桜から。:sakura:

滝桜までの4km、車だと時間がかかるので、臨時駐車場から歩きました。
ちょっと疲れたけど、往復8km歩いても見る価値はあったと思います。:smile2:

この日の宿は、五色沼近くにあるペンション フレージェです。
以前一度宿泊して以来、マスターの食に対するこだわりと
都内で食べたら、宿泊費を超えてしまうのではないか?と思うような
上質なディナーに惹かれ、リピートしました。:cat:

温泉も、塩素臭はまったくなく、正真正銘の”掛け流し”です。
お友達にもお薦めできるペンションです。

今回はお花見でしたが、新緑や紅葉の時期にも是非使いたいと思っています。
まずは、ディナーです。:wine:

そして、翌朝いただいた朝食です。

宿を出発し、一路、花見山公園へ。
ここは、私有地を解放しているということで、マイカー規制も厳しく
河川敷の駐車場に車を止め、シャトルバスに乗り換えてのアクセスでした。

色々なお花が楽しめて、入園料は無料で、本当にありがたいやら
申し訳ないやらで、:warning:ゴミだけは残してこないようにと心がけ、歩かせていただきました。

何をかいわんや。絶句する美しさで、感激しました。:sun:
また是非来たいと思います。